Gadget

 CNET Japan Innovation Conference 2009〜CEREVO CAM

8月29日に行って参りました。それも、はるばる名古屋から。 そんな人は少ないんじゃないか・・・遅ればせながら、CJIC2009のメモ。注目していたのが、CEREVOの岩佐氏の講演。去年の春、キャズム会議でVieraCASTの話を聞いて以来。相変わらず語り口が滑ら…

CJIC2009

29日に六本木アカデミーヒルズで開催された、CNET Japan Innovation Conference 2009に参加。かなーり刺激的な半日でしたが、なかなかまとめる時間が取れそうにない。。。詳細はまた後ほど〜といってる間に、時間が過ぎて組んだろうなぁ。

Chumby届きました!

今更ながらChumbyをゲット! しばらくネット対応ガジェットで遊んでみま〜す。しかしまぁ、この3匹のオマケのユルい感じ・・・何のキャラ!?製品の製品としての実用性とは全く関係のないオマケを付属する感覚。 そこにわざわざコストを掛ける感覚。 パッケ…

To accelerate my run

またも物欲に負けてしまいました・・・。 NIKE+を入手して、2年半弱。 「どうしても足りない」と感じていた要素が、いまはこんな形になってるんですね。 GPS内蔵のアスリート用時計、Garmin Forerunner405。 最近のGPSチップの感度向上とチップの小型化など…

99km to go

900km突破しました〜〜。今日走って901km到達。 年度内の1000km越えを目指してましたが、あと3週間で99kmとはちょっとキツイかなぁ? 西高東低の気圧配置で寒風吹く中、今日もさくっと走ってきました。 ここ最近、10km走るというのに、だいぶ、抵抗が無くな…

思わずハーフ

2月後半、寒さが戻って来たと思ったら、その後は雨っぽい天気が続いてましたので、ご無沙汰でした。お陰で、痩せてた分が若干戻って来て+1.5kg。 で、3月に入って東京マラソンも近づいてきましたので、(出ないけど)気分だけでも・・・と、コースを10kmに設…

走りがノッて来た〜♪

ここ数日の暖かさが背中を押してきています。 家の前の梅も開花しはじめて、ようやく体を動かしやすくなってきたところ。 昨日は軽めに5kmコース、今日はスカッと10kmコース。 10km、前半は足が重めだけど、後半になると割と楽になってくる。 既に10kmじゃ物…

SONY CanvasOnline CP1

どうも。hatena分解班の時間です。 最近、家に帰ってコタツにこもりながらあれこれいじくり回す時間が増えています。当然、ネットワーク機器が対象。 これは、ほとんどビョーキだと、自分でも半分自覚してますが。。。 今日は、'08年 夏のボーナス時期だった…

センサーのバッテリー残量が

少なくなっています。センサーを早めに交換してください。と言うメッセージがNIKE+iPodに出てきました。 購入後、2年と2ヶ月。 今までの経過状況は、走行距離およそ800km、走行回数126回、平均ペース5分08秒/kmだそうです。内蔵電池の寿命がどこかに書かれて…

センサーのバッテリー残量が

少なくなっています。センサーを早めに交換してください。と言うメッセージがNIKE+iPodに出てきました。 購入後、2年と2ヶ月。 今までの経過状況は、走行距離およそ800km、走行回数126回、平均ペース5分08秒/kmだそうです。内蔵電池の寿命がどこかに書かれて…

レコーディングダイエットを効果的にするための7か条

この約6ヶ月('08.6〜11月)の間、自ら実験的にやって来た事のまとめメモ。世の中的に「レコーディングダイエット」というと、岡田斗司夫の『いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)』で紹介された、「とにかく食べたものは全て記録して1500kcal以内に収める」と…

真皮指紋センサ S1 (SX-Biometrics Suite with S1)

先々週のビッグサイトでの組み込みシステム開発技術展の会場内での出来事。 京都にあるSilex technologyというメーカーに立ち寄った際、最初は、802.11nのモジュールに目が留まりブースに立ち寄ったんですが、お話をいろいろと伺っていると、展示され居てい…

 書初めのカラクリ (3)

3. WiiリモコンとPCをつなぐ さて,Bluetoothドングルの準備です。ドングルの説明書に従って,それなりにインストールします。PCがBluetooth内蔵であれば,この辺は楽なはず。 僕のユーティリティソフトの場合,こんな感じ。 最初は,今まで使っていたBlueto…

 書初めのカラクリ(2)

1. 必要なものを集めよぅ〜 (a) WiimoteWhiteBoard…ソフトをJohnnyさんのサイトからダウンロード (b) WindowsPC…Bluetooth内蔵なら(c)が不要でベター (c) Bluetoothドングル…PCに非内蔵の場合に必要。何でも良いと思う (d) Wiiリモコン…コントローラーだけで…

 書初めのカラクリ (1)

元ネタは,元旦にも書きましたが,米国カーネギーメロン大学のJohnnyLeeさんのサイトからです。 0. はじめに 最初に任天堂Wiiの操作の仕組みを少し。(大雑把)Wiiって,Wiiリモコンでサクサクと操作できますが,TVの上or下にセンサバーというのを置く必要があ…

 書初め’08 (第2弾)

一度やっているので,すでに書初めではないですが。 PCの画面では,イマイチ迫力に欠けるので,Johnnyさんと同じようにプロジェクタでやってみました。元旦の書初めは,下のような有り合わせの部材で作成した,"赤外線ペン"で書きました。ペンの仕組みは簡単…

 書初め ’08

書初めとは,普通1月2日に行われるそうですが,そんなのかんけーねーってなノリで,今年の書初めは,去年のはてなラボの「書き初めくん」とは少し趣向を変えて,PCの画面にエアーブラシでやってみた。 バイオ君(VGN-T91PS),元々タブレットPCではないんです…